
今日は会社の同僚と今巷で噂のワラサ祭りへ参加してきた。
2、3日前に浜を下調べし、情報もかき集め高塚海岸へ出向くことに決定した。
が、しかし出発が遅れたため駐車スペースがないと判断し別の場所へと急遽変更。
初の久美原海岸へ・・・
同僚はルアーで攻めていたが私はウェーダーが無いのでひたすら遠投・・・
第一波でコツコツアタリはある。
針は丸セイゴの14号。
身餌はボロボロにはなるがのってこない・・・
やっとのことで食わせることに成功したが・・・フグ
沖合いにナブラ?みたいに多少騒がしくなったので弓角に変更。
2投目でバイトしてきたが合わせる間もなくノーバイト。
風も追い風から向かい風になり波も高くなってきた。
気づけば祭りの開催時間は終了していたので撤収!!
漁船も西から東へ私たちの前を躊躇無くあっさり通過。
コノシロも打ち上げられることなくむなしい釣行だった。
廻りも釣果は見受けられなかった。
やっぱり東がアツイのかなぁ?
祭りのど真ん中で味わいたいなぁ。
2、3日前に浜を下調べし、情報もかき集め高塚海岸へ出向くことに決定した。
が、しかし出発が遅れたため駐車スペースがないと判断し別の場所へと急遽変更。

初の久美原海岸へ・・・
同僚はルアーで攻めていたが私はウェーダーが無いのでひたすら遠投・・・
第一波でコツコツアタリはある。

針は丸セイゴの14号。
身餌はボロボロにはなるがのってこない・・・
やっとのことで食わせることに成功したが・・・フグ

沖合いにナブラ?みたいに多少騒がしくなったので弓角に変更。
2投目でバイトしてきたが合わせる間もなくノーバイト。

風も追い風から向かい風になり波も高くなってきた。
気づけば祭りの開催時間は終了していたので撤収!!
漁船も西から東へ私たちの前を躊躇無くあっさり通過。
コノシロも打ち上げられることなくむなしい釣行だった。
廻りも釣果は見受けられなかった。
やっぱり東がアツイのかなぁ?
祭りのど真ん中で味わいたいなぁ。


| ホーム |